まち・街・町   Since 2003/11/27
2019/06/30更新 by
まちのライブラリアン
    
トップ まち×調べる 鉄道・環境×子どもと知る 住まい×調べる
サイトと作者 ブログ 災害・防災×調べる  防災×体験してみる
まちづくり・建築・環境・交通 × 専門図書館、公共図書館など
ここで紹介する図書館・資料室・ライブラリーは?
作者が実際に訪れたことのあるところ+ウェブ上で検索して見つけたところです。
専任の司書がいたり専門図書館協議会会員の本格的な図書館から、
オフィスの一角に図書や雑誌を集めて公開しているところなど、色々あります。
公開対象や規模、サービスもかなり違いますので、ご利用前によくお確かめください


図書館を利用する前に確かめておくこと
 ・ 公開していてる → それぞれに基準が違うので、自分は利用できるのか。
 ・ 開館日・開館時間がサイトで分かる → 臨時休館はないか
 ・ PC類の持込み、wi-fi環境、電源はOKか
 ・ 初めて利用 → 登録必要か、身分証明書など何を用意すればよいか。

図書館に行ったら、気をつけること
 ・ 専門図書館ではかばんなどはロッカーに入れることが多い。
   大きなものは勝手に持ち込まないで、係に相談する。
入り口付近の掲示やカウンターのパンフなどの案内をよく読む。
 ・(図書館サイトで利用案内を公開している図書館もある。)
  ・ 必要なら身分証明書などにより登録手続きをする。
 ・ 複写・貸出・書庫内の蔵書の閲覧・資料の戻し方などは、それぞれのルールを守る。
 ・ 検索システムや書架を見ても分からないときは、専門職である司書にどんどん訊く。



アイコン記号のみかた
専門図書館協議会公式サイト収録の会員機関は専門図書館協議会の会員機関
(公社):公益社団法人、(公財):公益財団法人、(一社):一般社団法人、(一財):一般財団法人

以下は横断検索(複数の図書館の蔵書をまとめて調べられるシステム)参加館

建築都市住宅建設産業分野専門図書館横断システムに参加建築・都市・住宅・建設産業分野専門図書館」横断検索システムに参加
http://news-sv.aij.or.jp/tosyo/s1/top_para.html
東京関係の資料の横断検索「東京資料サーチ」に参加は東京関係の資料の横断検索
「東京資料サーチ」に参加
http://www.library.metro.tokyo.jp/edo_tokyo/
tokyo_search/tabid/3443/Default.aspx
カーリルカーリル(全国の図書館横断検索システム https://calil.jp/に参加
いずれも対象館の所蔵状況を一括検索できます。(2012.8URL修正済)

ライブラリーの名前 所在地 説 明
● 北海道 東北
まちづくりライブラリー(札幌市) 札幌市南区 市トップ-組織案内-南区>みなみ区-まちづくり>まちづくりセンターとは。
市政情報やまちづくり関連図書・ビデオを地域振興課内に設置。2016/5修正
(仙台都市総合研究機構都市情報ライブラリー) 仙台市青葉区 2007年3月機構廃止、蔵書(都市政策、まちづくり、市政の関連図書2万5千冊)は市図書館や市内部に分散。機構自体の研究報告書は市HP下記から閲覧可能。
http://www.city.sendai.jp/soshiki_link/machidukuri.html
(当時のURL :http://www.surf-net.gr.jp/library/index.html)2016/5再修正
山形市市民活動支援センター図書コーナー  山形市 旧まちづくり情報センターからまちづくり関連図書を引き継ぎ、新たに市民活動関連の書籍を収集・公開。新着図書紹介あり。2016/5修正
 関 東
茨城まちづくりセンターまちづくりライブラリー  茨城県 トップ-土木部>土木部-一覧から探す-都市計画課>都市計画課-茨城町づくりセンター>茨城まちづくりセンター(茨城県都市計画協会)
県庁都市計画課内、まちづくりに関する図書1000冊・ビデオ等。図書とビデオのリストあり。
国立研究開発法人 防災科学技術研究所 自然災害情報室 つくば市 防災科学技術研究所の刊行物、災害・防災関係の国内外の学術雑誌、図書や子供向け資料、地図や災害空中写真などを災害・防災関係を調査・研究している方に公開。名称とURL修正済。2016/5修正専門図書館協議会公式サイト収録の会員機関カーリル
群馬県土木部都市計画課都市行政グループおもしろまちうちライブラリー 前橋市 まちづくりに関する図書・雑誌・ビデオ。図書とビデオのリストあり。2012.8リンク再修正済。
さいたま・景観まちづくりライブラリー さいたま市 http://www.ksaitama.or.jp/ →?
都市・景観・まちづくり等に関する図書。分類別図書リストあり。県民は登録で貸出可。2012.8新URL修正、2013.10埼玉建築士会と埼玉県のサイトで該当箇所不明。
埼玉大学共生社会教育研究センター 2018修正 さいたま市 共生社会教育研究センター市民資料室として、消費者運動や市民運動などの資料を収集、宇井純収集公害問題資料や 鶴見良行文庫もあった。現在は立教大学へ移管、共同利用に関しては連携協定を結んでいる。2012.8追加
(財)千葉県まちづくり公社まちセンライブラリー 千葉市中央区 まちづくりに関する図書・雑誌、千葉県の条例などを収集していたライブラリーの運営廃止、資料引き継ぎ機関なし。旧URL:http://www.cue-net.or.jp/joho/index.html(2010/3確認済)
市町村アカデミー図書館 千葉市美浜区 http://www.jamp.gr.jp/library/index.html
(公財)全国市町村研修財団が管理運営。地方自治行政に関する資料を収集。アカデミー受講生と自治体関係者に公開、視聴覚資料あり、OPACあり。2016/5修正専門図書館協議会公式サイト収録の会員機関
カーリル
 東 京
国立国会図書館(蔵書検索) 東京都千代田区 図書・新聞雑誌・地図等の検索可、トップ頁から資料の検索、さらにNDL-OPACへ進む。専門図書館協議会公式サイト収録の会員機関
国土交通省図書館 東京都千代田区 国土交通全般、新着図書リストあり。館内で検索可。専門図書館協議会公式サイト収録の会員機関
(公財)後藤・安田記念東京都市研究所市政専門図書館
The Tokyo Institute for Municipal Research / Municipal Reference Library
東京都千代田区 都市問題、地方自治の代表的図書館、洋書や古い貴重な資料もあり、OPAC、コピーの郵送サービスあり。特定分野の文献・文書目録やデジタルアーカイブスあり。2012年東京市政調査会から名称変更。2016/5修正専門図書館協議会公式サイト収録の会員機関東京
(公社)全国市有物件共済会防災専門図書館  東京都千代田区 災害・防災・復興などの他、地方公共団体の要覧などもあり。OPAC、テーマ別蔵書リスト、デジタルアーカイブ、リンク集あり。2016/5修正専門図書館協議会公式サイト収録の会員機関カーリル
砂防図書館
Sabo Library  (^.^)
東京都千代田区 (一社)全国治水砂防協会や(公社)砂防学会などの共同事業として砂防・土砂災害の資料を収集、専門家ではない一般人は有料だが小中校生は無料。2015年9月移転。2016/5修正専門図書館協議会公式サイト収録の会員機関
(公社)街づくり区画整理協会資料室  東京都千代田区 http://www.ur-lr.or.jp/information2.html
協会案内のページに会員サービスとして「土地区画整理事業に関連する調査報告書、研究報告書、事業史、記念誌等の図書等を収集整理し、資料室として情報提供しています」との記載あったが、平成26年度事業報告書に「・まちづくり資料室の書籍については、管理体制充実している公益財団法人東京都市づくり公社に寄贈し、一層の有効活用を図ることとした」と記載。2016/5修正
(公財)都市計画協会まちづくり資料室
City Planning Association Of Japan
東京都千代田区 http://www.tokeikyou.or.jp/index.html
協会案内>会員サービス-図書室。会員サービスとして事前に連絡の上資料を協会内で閲覧可能。図書リストあり、東京都都市づくり公社のまちづくり資料室と連携。2016/5修正
みどりの図書館東京グリーンアーカイブス(公財)東京都公園協会)  東京都千代田区  トップ>参加する>「緑と水の市民カレッジ」>みどりの図書館東京グリーンアーカイブス。
公園や緑地に関する貴重な古写真、図面、絵はがき等の資料のほか、緑に関する雑誌や図書など約15万点を所蔵、OPACあり、レファレンス事例や『アーカイブス通信』、アーカイブス所蔵資料(写真図面等)の利用申請書もサイトで公開。 2018修正 
2019年4月1日(月)~2019年7月下旬(予定)まで改装のため休館専門図書館協議会公式サイト収録の会員機関 
(公財)特別区協議会 特別区自治情報・交流センター   東京都千代田区 東京特別区の区政や都市行政に関連する図書8万冊・雑誌(リストあり)・ビデオ、OPACあり、貸出可。協議会サイトから統計情報のダウンロード可。センターでは特別区の資料も販売。飯田橋に移転。名称・リンクを修正済。2016/5修正専門図書館協議会公式サイト収録の会員機関カーリル東京
(公社)日本道路協会図書室
Japan Road Association
東京都千代田区 トップ-プロフィール-図書室のご案内。
道路に関する文献、協会刊行図書を収集、公開。
DBJビジネスライブラリー 東京都千代田区 http://www.dbj-r.jp/businesslibrary/
会員制、有料。日本政策投資銀行(旧 日本開発銀行)関連事業として経済関係のほか都市計画、環境等に関する図書・雑誌、統計類、古い有証などを所属。2016/4追加
東日本建設産業保証(株)建設産業図書館
The Construction Industry Library
東京都中央区 建設産業史、関連社史・統計・法規など、OPACあり、業界紙リストや社史・団体史リスト、戦前雑誌目次と所蔵機関調査の案内あり、横断検索あり。2016/5修正専門図書館協議会公式サイト収録の会員機関カーリル建
(一財)建設物価調査会閲覧室 東京都中央区 トップ-閲覧サービス>閲覧室案内。
「建設統計月報」「建築統計年報」等調査会の刊行物バックナンバーと建築着工の詳細統計表を予約で閲覧可能。
(一財)住総研図書室
 Housing Research Foundation JUSOKEN Library
東京都中央区 住まいに関する図書・雑誌、阪神淡路大震災資料等、OPACあり、横断検索可。財団出版物アーカイブあり。英文頁に案内あり。2017年7月世田谷区より移転。2018/8修正専門図書館協議会公式サイト収録の会員機関建
旧(社)日本住宅設備システム協会資料・相談室 東京都中央区 旧URL:http://www.jhesa.or.jp/gaid6.htm
住宅産業・住宅設備関連の内外の図書・資料と協会刊行資料。⇒(社)日本住宅設備システム協会から(一社)日本建材・住宅設備産業協会http://www.kensankyo.org/となった。調査中。
LIXIL:GINZA ブックギャラリー(旧 INAXアーキプラザ) 東京都中央区 建築やタイルの図書・雑誌、INAX出版の発行書籍等3000冊を所蔵するライブラリーと書店だったが、2004年4月閉館。書店・ギャラリーは銀座で継続、合併社名変更→銀座は企画展示となり、江東区でLIXIL資料館開設。2018修正
都立中央図書館都市・東京情報コーナー  東京都港区 都および都内市区町村の資料、東京に関する図書等および国内外の都市についての資料。HOMEへ戻ると都内公立図書館の検索可、都内専門図書館紹介あり。◆横断検索は都立図書館中央図書館全体が対象。名称とリンクを修正済。2012.8リンク修正済。(トップー江戸東京資料案内ー)東京
(一社)日本建築学会図書館
Architectural Instutute of Japan Library
東京都港区 建築関連の和洋図書46000冊・雑誌1200種以上、視聴覚資料等と学会刊行物、OPACあり、新着図書リスト、各種データベースあり、デジタルアーカイブスあり横断検索可。学会会員以外の入館は紹介必要で有料、土木学会員は会員証で利用可。2016/5修正、学会Facebookあり専門図書館協議会公式サイト収録の会員機関建
(一財)運輸総合研究所図書室 東京都港区 トップの右下に図書室リンク。交通運輸に関する内外の図書・資料・雑誌。蔵書検索可。2016年運輸政策研究機構から運輸総合研究所へ。2016/11修正専門図書館協議会公式サイト収録の会員機関
(一財)日本不動産研究所 図書室 東京都港区> トップ>不動研について>図書室利用のご案内
不動産に関する図書17000冊ほか。閉架式、要事前予約。2016年10月移転、再開。財団Facebookあり、2018修正
政策研究大学院大学図書館(←比較地方自治研究センター図書室)  東京都港区 http://www.grips.ac.jp/main/lib/
海外および日本の地方自治に関する文献を収集していたが、2012年3月末で大学図書館に集約された。2013.10修正、2016/11URL修正
専門図書館協議会公式サイト収録の会員機関
TOTO出版
Bookshop TOTO
東京都港区 http://www.toto.co.jp/publishing/bookshop.html
TOTO出版の直営書店として同社の発行図書のほか国内外の建築・デザイン・インテリアに関する書籍・雑誌を揃える。国内外36タイトルの建築・インテリア雑誌のバックナンバーを見られるマガジン・ライブラリー あり。2013.10と2018修正
(公財)日本交通公社旅の図書館   東京都港区 https://www.jtb.or.jp/library
2016年10月千代田区から移転、観光の研究者と実務家のための専門図書館としてリニューアルオープン。旅行の下調べ用のガイドブックやパフレット、旅行記などは大幅に削減された。2016/11修正、English(英語表記)あり専門図書館協議会公式サイト収録の会員機関
カーリル
(公財)東京都環境公社東京都環境科学研究所資料室 東京都江東区 公式サイトトップ-資料室(右下バナー)>資料室の利用。
環境関連の図書を公開、貸出可。検索可。雑誌目録あり。
LIXIL資料館 東京都江東区 http://www.livingculture.lixil/shiryokan/
2012年開設、住生活文化に関ってきた統合各社(トステム、INAX、新日軽、サンウエーブ、東洋エクステリア、川島織物セルコン)の製品等を展示、ライブラリーコーナーでは、これまでの発行物や資料を閲覧可能。2018年追加
(一財)交通経済研究所資料室2018/8修正 東京都台東区 研究者へ資料の一部を公開。事前予約制、閉架式。専門図書館協議会公式サイト収録の会員機関
江戸東京博物館図書室
Edo-Tokyo Museum (^.^)
東京都台東区 江戸東京の歴史文化に関する図書・雑誌14万冊。博物館展示に連動した特集やメルマガあり、館内には視聴覚ライブラリーも別にあり。小中学生も利用可。リンク修正済。2016/11修正  博物館Facebookあり、Twitterありカーリル東京
建築倉庫 東京都品川区 http://archi-depot.com/
建築模型を保存・展示する施設。図書館ではないが模型から学べることも多い。棚のQRコードから設計者などの情報を得られる。(一社)法人日本建築文化保存協会が提唱、(株)TYSTOREHOUSEが運営。2016/11追加、ミュージアムFace bookあり、English英語表記あり
(公財)東京都防災・建築まちづくりセンターまちづくり資料室 東京都渋谷区 トップ-まちの安全・安心-まちづくりの情報提供>まちづくり関係資料の公開。
住宅・住環境整備関係の各種資料を収集、整理し、行政、住民、研究者、コンサルト等に公開。利用時は1階「まちづくり推進課」まで声かけを。
以上の説明が2012.8削除されており資料室は不明。
総務省統計研修所統計図書館 東京都新宿区 内外の統計関係資料を収集、国会図書館の支部図書館として議員等に公開するほか、一般にも開放。2013.10リンク修正
東京都都民情報ルーム 東京都新宿区 東京都公式サイト、都の行政資料の閲覧・販売、都内市区町村等関連団体の資料閲覧。
東京都統計資料室  東京都新宿区 東京都公式サイト、中央官庁、都と都内区市町村、道府県や民間企業などの統計を都庁舎外のビルで公開。リンク修正済。2018修正
東京都議会図書館   東京都新宿区 トップ-都議会図書館>図書館のご案内。
都議会議員および都議会関係者向けだが、一般人も利用可能。 蔵書検索可。
専門図書館協議会公式サイト収録の会員機関東京
(財)住宅管理協会都市居住資料館 東京都新宿区 都市居住に関する図書14,000冊、雑誌5,000冊などを公開。旧住宅公団、現都市再生機構の関連団体が運営しており、公団関係の資料など貴重な資料も多い。横浜から移転。→ 財団は解散、管理業務を継承したURコミュニティのサイトでは資料館について確認できず。2016/5修正
(公社)土木学会附属土木図書館 
The Civil Engineering Library 
東京都新宿区 土木工学・土木技術に関する和洋図書3万冊、雑誌700誌、視聴覚資料など、OPACあり、デジタルアーカイブスあり。英文サイトにも案内あり。学会の会員は入館無料。2016/5修正専門図書館協議会公式サイト収録の会員機関
(一社)日本公園緑地協会みどりの資料室  東京都新宿区 みどりと公園に関する参考書、計画書や故・佐藤昌氏のコレクションなど、蔵書リストあり、事前連絡制。(2012,8修正)→2018年現在記載不明、会員限定サービスへ変更か?2018修正
(一財)計量計画研究所井上文庫 東京都新宿区 http://www.ibs.or.jp/ トップ>井上文庫の公開
都市・地域、社会基盤等の政策決定等についての研究所で元理事長・故井上孝氏の書籍を広く公開。要予約。サイト上に申し込みフォームあり。2016/5修正
専門図書館協議会公式サイト収録の会員機関
(一財)日本ホテル教育センター図書資料室 東京都中野区 https://www.jec-jp.org/research/library.php
ホテル観光の専門学校内に設けられ、関連企業やホテル経営を学ぶ学生を対象に専門資料8,000点を収集、一般にも公開、有料。2012.8追加、2018修正
国立近現代建築資料館 
National Archives of Modern Architecture,Agency for Cultural Affairs
東京都文京区 http://nama.bunka.go.jp/
「国内外で高い評価を得ている、又は、著しく時代を画した建築・建築家に係る図面、模型、写真等のうち、芸術的・技術的に高い価値により構成され、海外への流出や散逸等のおそれが高く、国において緊急に保全する必要のあるもの」を収集。閲覧の予約は不要となったが、常設展示はないので事前に要確認。2016.11修正、English英語表記あり
東京大学総合研究博物館 建築ミュージアム/小石川分館 東京都文京区 http://www.um.u-tokyo.ac.jp/architectonica/index.html
旧東京医学校の建物を活用し、建築模型や建築紀行などを展示。常設展示:建築博物誌/アーキテクトニカ。2016.3追加、English英語表記あり
(公財)としま未来文化財団まちづくりサロン 東京都豊島区 http://www.toshima-mirai.jp/
まちづくりに関心ある方に街づくり関連図書・ビデオ・情報紙などを公開。リストあり。→ 2016年5月現在まちづくりサロンおよびライブラリーについての記述確認できず2016/5修正
立教大学共生社会研究センター 東京都豊島区 埼玉大学共生社会研究センターが住民図書館から引き継いだ住民運動・市民運動の資料などを2012年に移管、OPACあり、スタッフブログもあり。2012追加
(一財)日本地図センター地図資料室 東京都目黒区 土地分類図、復刻版地図、海外の地図などを閲覧可。2012追加、2016/11修正→“地図倶楽部デジタルライブラリー”として会員になると電子書籍形式で利用できるとの記載あり。2018修正
東京都公文書館
Tokyo Metropolitan Archives
東京都世田谷区 東京府・東京市時代を含む東京都の公文書や江戸・東京に関する歴史資料など。2012年世田谷区玉川へ移転、5/11閲覧開始。国分寺市へ移転のため2019年10月31日で閲覧室の利用を休止。2019/06修正、FacebookとTwitterあり、English英語表記あり東京
(一財)世田谷トラストまちづくり 東京都世田谷区 旧世田谷区都市整備公社がせたがやトラスト協会とひとつになった。ビジターセンターで自然やまちづくりに関する蔵書5000冊以上を所蔵、区在住・在勤・在学者やトラスト賛助会員への貸し出しあり。自然や環境をテーマにした絵本を読めるコーナーもあり。2018修正
世田谷区三宿まちづくりハウス ライブラリー 東京都世田谷区 サイト内検索で「三宿まちづくりハウス」と検索。
木造住宅密集地域である太子堂・三宿地区の防災街づくりの拠点として設置。街づくりに関する書籍や資料を閲覧可能。2018/8追加
(公財)練馬区環境まちづくり公社みどりのまちづくりセンター図書コーナー 東京都練馬区 トップ-施設・スタッフ案内ー施設案内
まちづくり、都市計画に関する図書1000冊の閲覧と練馬区在住・在学・在勤者への貸出あり。FacebookとTwitterあり、2018修正 
(財)消防科学総合センター図書室 東京都三鷹市 http://www.isad.or.jp/cgi-bin/hp/index.cgi
消防防災関係者のために火災,風水害・雪害,地震・津波・噴火等の各種災害に関する文献・資料等を収集、公開。 ⇒サイト内に図書室の記載なし、調査中。
国分寺まちづくりセンターまちづくり・環境ライブラリー 東京都国分寺市 http://www.city.kokubunji.tokyo.jp/kurashi/koutsuu
/jourei/1002250.html
トップ-施設・スタッフ案内→施設案内 下のライブラリー
まちづくりや環境に関する資料、図書目録や新着図書リストあり。2018修正
(公財)たましん地域文化財団歴史資料室 東京都国立市 多摩地域の歴史・文化に関する「図書」「雑誌」「地図」「絵葉書」「チラシ」「写真」などを収集整理し、広く一般市民や研究者公開。2012追加
東京都市町村職員研修所資料室 東京都府中市 http://www.tskweb.jp/institution/library.html
都市町村職員研修所の研修生・講師、自治体職員等に公開。図書は社会科学を中心とした独自分類。定期刊行物や研修所および全国の研修期間の資料などもあり。2016/.5追加
国土交通大学校都市関係図書室  東京都小平市 トップ-国土交通大学校について>本校施設概要>都市関係図書室利用
旧(社)都市開発協会都市問題図書館の蔵書のうち、都市開発協会会員社(東急、名鉄、阪急、西鉄など)資料を除く殆どの資料を移管。阪神・淡路大震災については当時の新聞や雑誌特集号、地元地元自治体や官庁作成の報告書など広く収集していた。三井康壽氏寄贈の阪神・淡路大震災資料のリストあり、週2回予約で閲覧可能。2016/3>修正
総務省自治大学校地方自治資料室 東京都小平市 http://www.soumu.go.jp/jitidai/tihoujitishiryousitu.htm
トップ-組織案内-外局等>自治大学校-自治大学校の概要-地方自治資料室。
地方自治に関する資料を収集。閲覧希望資料名を問い合わせて所蔵確認し、サイト上の所定用紙で申し込むと閲覧日時が連絡される。2016/.5追加
市民アーカイブ多摩 東京都立川市 http://www.c-archive.jp/
東京都立多摩社会教育会館内市民活動サービスコーナーで30年間蓄積された市民活動資料(市民団体が発行した会報やミニコミ、報告書などを新たに曜日限定で公開、有料(会員無料)。2014.5追加、2016/11URL修正
首都大学東京 図書館 東京都八王子市 https://www.lib.tmu.ac.jp/
旧東京都立大学の都市研究所の資料なども所蔵。2012,4名称変更とサイト更新、2018リンク再度修正、English英語表記あり。2020年4月より東京都立大学に名称変更。東京
(公財)東京都まちづくり公社まちづくり資料室
((財)東京都新都市建設公社まちづくりライブラリー) 
東京都八王市 東京の都市計画等の関連図書15,000冊を公開。旧公社のまちづくりライブラリーの蔵書を引き継いだと思われる。また(公社)街づくり区画整理協会のまちづくり資料室の資料も寄贈されたと思われる。都市計画協会のまちづくり資料室と連携しており、同協会サイトからもOPAC利用可能。さらに東京グリーンアーカイブス市政専門図書館とも連携している。
http://www.toshizukuri.or.jp/business/
toshidukuri/index.html カーリル
以下は過去に得た情報であり現状とは異なる可能性あり。東京都の都市計画資料、各地のまちづくり機関紙、街づくり関連図書等を収集・公開。 ⇒ライブラリーは閉鎖、多摩ニュータウン関係資料は多摩市立図書館へ移管された。2016/5修正、2018/8修正
八王子市立図書館 東京都八王子市 多摩ニュータウンが立地する市であり、地域郷土資料として多摩ニュータウンの資料を収集。
町田市立図書館 東京都町田市 トップ>文化・スポーツ>施設一覧>文化施設>町田市立図書館。
多摩ニュータウンが立地する市であり、地域郷土資料として多摩ニュータウンの資料を収集。
多摩市立図書館 東京都多摩市 多摩ニュータウンが立地する市であり、地域郷土資料として多摩ニュータウンの資料を収集。旧日本住宅公団(現都市再生機構)や東京都新都市建設公社/東京都都市づくり公社から寄贈されたものを中心に積極的に受けいれ、主に図書館(本館)のしらべものコーナーで公開。サイトの地域資料→多摩ニュータウン資料として説明やリストへのリンクあり。2018/8修正
パルテノン多摩歴史ミュージアム 東京都多摩市; トップ>博物館>歴史ミュージアム。
多摩ニュータウン区域を中心とする多摩丘陵の開発について常設展示。2010年には「開発の記録~資料に見る多摩ニュータウン~」として様々な資料を特別展示室で展示した。2018/8修正 
定点撮影プロジェクWEBギャラリーのページでは貴重な写真が多数掲載されている。
FacebookとTwitterあり
稲城市立図書館 東京都稲城市; 多摩ニュータウンが立地する市であり、地域郷土資料として多摩ニュータウンの資料を収集。 2016/11リンク修正
神奈川
神奈川県立川崎図書館 川崎市高津区 科学と産業のライブラリーとして、社史や広報誌、特許・規格なども収集、検索可。2018年5月川崎区から高津区のかながわサイエンスパーク内に移転、リニューアルオープン。2018/8修正専門図書館協議会公式サイト収録の会員機関
(一財)川崎新都心街づくり財団ライブラリー 川崎市麻生区 http://www.kncf.net/bussiness.html
麻生区内の街づくりに関する資料を収集、ライブラリーで公開。2016/5修正
YCSデザインライブラリー 横浜市神奈川区 http://www.s-nakahara.com/ydl/index.html
建築家・デザイナーに関する資料、デザイン関連の図書・雑誌。URL修正済。
横浜市立図書館 横浜市 ①都築図書館>これであなたも都築通-港北ニュータウン関連資料
都築図書館(都筑区)で郷土資料として港北ニュータウンの資料を収集、目録も作成。
②多摩田園都市関係資料も中央図書館(西区)、山内図書館(青葉区)等で所蔵、蔵書検索で検索可。
③「港北ニュータウン」で検索すると全市で500件以上ヒットする。2012.8追加さらに修正済。
横浜開港資料館閲覧室
Yokohama Archives of History
横浜市中区 「開港」といっても港だけではなく、近代横浜の歴史に関する資料を収集、公開。蔵書検索可。2012.8追加、English英語表記あり、中文中国語表記あり、ハングル表記あり
横浜都市発展記念館
Museum of Yokohama Urban History
横浜市中区 都市形成・市民の暮らし(住まい)・ヨコハマ文化の3つをテーマとする博物館。図書館ではないが、都市の歴史を知るのに良い。有料。>2012.8追加、2016/11修正
(公社)神奈川県宅地建物取引業協会不動産ライブラリー 横浜市中区 https://www.kanagawa-takken.or.jp/top.html
トップ>情報公開ー神奈川県宅地建物取引業協会。
会員サービスとして不動産業の発展に関する歴史的資料やパネルを展示し公開。蔵書リストあり。2016.3追加
中 部
静岡県交通基盤部都市局景観まちづくり課まちづくりライブラリー 静岡市 まちづくりに関する図書・ビデオやスライドを閲覧貸出、県サイト上に一覧と申込書あり、2016/5修正→ライブラリーの名称は都市局サイトにあるものの説明一切なし。2018/8修正
浜松市市民協働センターライブラリー 浜松市 統計書や専門誌、ビデオなどを収集、公開。Facebookあり、Twitterあり
山梨県環境ライブラリー 山梨県 http://www.pref.yamanashi.jp/sinkan-som/
24437682847.html
環境ビデオライブラリーとして地球環境問題や公害、環境保全活動、自然環境、ゴミ・リサイクルなど環境に関するビデオ・DVDを、約220本所蔵、貸出可。2012.8追加,2013.10URL修正
(公財)いしかわまちづくり技術センターまちづくりライブラリー 金沢市 まちづくりに関する図書824冊とビデオ。図書一覧とビデオリストあり。2016/5修正、2018/8修正
金沢工業大学ライブラリーセンター  石川県野々市町 http://www.kanazawa-it.ac.jp/kitlc/
地域の図書館からの紹介者、大学関係者・特に許可された人に開放。「まちづくり」で検索すると400件以上ヒットする。専門図書館協議会公式サイト収録の会員機関
建
福井市まちづくりセンター 福井市  http://fukutas.org/ は2018/8表示できず
←まちづくりライブラリーとして関連書籍・パンフレット等を収集公開。都市模型などの情報コーナーもあり、2016/5修正。2018/8修正
岐阜県図書館まちづくりコーナー
岐阜市 旧URL:http://www.library.pref.gifu.jp/library/machidukuri.htm
平成16年8月開設、図書800冊、日経テレコン等検索可能。⇒トップ頁 http://www.library.pref.gifu.lg.jp/index.htmlに変更、2018/8現在も記載なし。
(一財)岐阜市にぎわいまち公社まちづくりライブラリー 岐阜市 http://www.gifu-nigiwai.org/blog/ からまちづくり活動支援、推進事業>にぎわいサロン、まちづくりライブラリー。蔵書検索あり。
2016/5修正した岐阜市立中央図書館郷土資料コーナーに設置された公社のブースでの情報発信については2018/8現在確認できず。2018/8修正 
(公財)名古屋都市センターまちづくりライブラリー
Nagoya Urban Institute
名古屋市 まちづくり、戦災復興、主要都市の都市計画資料など、定期刊行物19,000冊を含め72,000冊。分類は独自、OPACあり。下階のまちづくり広場でも関連展示。登録にはカード作成費実費が必要。2016/5修正、センターのFacebookあり。2018/8リンク修正専門図書館協議会公式サイト収録の会員機関カーリル建
三重県県土整備部住民参画チームまちづくりライブラリ 津市 旧URL:http://www.pref.mie.jp/jumins/hp/jyoh/libinfo.htm
まちづくりの図書・資料。現トップhttp://www.pref.mie.lg.jp/ より発見できず。2012.8
三重建設図書館(三重県建設業協会) 津市 旧http://www.library.ne.jp/miekenkyo/
建設に関する図書・雑誌・ビデオ等を一般公開。 ⇒2006年10月より休館か、蔵書検索が出来たURLもつながらず、協会サイトhttp://www.miekenkyo.or.jp/からも存在確認できず 2013.10説明修正
● 近 畿
滋賀県立琵琶湖博物館 (^.^)
草津市 トップ-常設展示>おとなのディスカバリー。
2018年7月リニューアル、展示内容や研究テーマに関連した図書・文献・逐次刊行物、検索あり。博物館のFacebookあり、2018/8修正
カーリル
草津市立まちづくりセンター 草津市 http://www.kusatsu-machisen.net/mati_jyohokyoku/
まちづくりの図書や行政資料などを収集、公開。センターのFacebookあり、Twitterあり、LINEあり、2018/8追加
京都市ひと・まち交流館 京都 図書コーナー 京都市下京区 トップ>フロアマップ>B1F図書コーナー。
市民活動・まちづくりなどの図書・資料を公開、OPACあり。2016/5修正
NPO法人西山卯三記念すまい・まちづくり文庫
The Uzo Nishiyama Memorial Library
京都府相楽郡木津町 日本の住宅研究者、西山卯三氏の残した資料、予約制(木・金・土)。すまい・まちづくりの学位論文所蔵リストあり。
貸出し、コピー不可、閲覧のみ、OPACあり。2016/5修正
西日本建設業保証(株)建設図書室 大阪市西区 建設業・土木・建築に関する図書・雑誌・視聴覚資料、検索可。2008年4月より事前予約制に変更。リンクと説明を修正済。
大阪市立大学都市研究プラザ都市文庫
Osaka City University Urban Research Plaza
大阪市住吉区 国や都道府県・国内外の大都市に関する資料、和洋雑誌。旧都市問題研究センターが経済研究所と都市プラザに再編され、都市文庫として引き継がれる。OPACあり、資料月報あり。卒業生や登録市民、他大学研究者も利用可。2016/5修正、2018/8リンク修正
大阪市立環境科学センター   大阪市天王寺区; 図書室に基本的な参考図書と閲覧席があり一般市民も連絡した上で利用可能。2012.8追加→環境科学研究所は2017年3月末に廃止、環境部門はセンターに改編。マップに図書室の記載あり、利用説明なし。2018/8修正
(財)大阪市都市工学情報センター ネットでの検索・提供 http://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/
page/0000199551.html
2013年3月末で解散するまでの研究成果の抄録を紹介、原本は大阪市立中央図書館で閲覧可。2018/8修正
新大阪まちづくり資料展示室
大阪市淀川区 旧URL:http://www.jalan.net/kanko/SPT_171311.html(じゃらんの記事)
>新大阪土地区画整理事業の完成記念に開設、年表などの展示や・ビデオ・図書。⇒当該ページは見つからず、関係者による1998年の紹介記事はこちら
http://www.cpij-kansai.jp/commit/publici/lett11/15.html。
(公財)阪急文化財団池田文庫
Hankyu Culture Foundation
池田市 http://www.hankyu-bunka.or.jp/ikedabunko/
阪急・東宝グループの創業者、小林一三が開いた図書館。阪急は計画的まちづくりの先進例として「西の箕面有馬、東の田園調布」と言われる住宅地開発を行っており、関連資料や宝塚歌劇団や阪急電鉄に関する資料などを所蔵、検索可。2016/3修正、2018/8URL修正
専門図書館協議会公式サイト収録の会員機関カーリル
堺市立図書館 堺市 泉北ニュータウンの地元であり、「泉北ニュータウン」で検索すると200件以上ヒットする
吹田市立図書館 吹田市 http://www.lib.suita.osaka.jp/
千里ニュータウンの地元であり「千里ニュータウン」で検索すると100件以上ヒットする。2012.8
吹田市立千里ニュータウン情報館 吹田市 http://www.senrint-jyohokan.jp/index.html
千里ニュータウンのまちづくりの歴史と住民の生活文化に関する資料を収集、公開。平成24年開館。2013.4new
とよなか都市創造研究所 豊中市 トップ>事業概要>データバンク
豊中市政研究所から市役所内のとよなか都市創造研究所となる。都市政策にかかわる文献等を市関係部局や市民へ提供。蔵書リストあり。2018/8リンク修正
神戸大学附属図書館震災文庫
Kobe University Library Great Hanshin-Awaji Earthquake Disaster Materials Collection
神戸市灘区 阪神・淡路大震災に関する図書・雑誌・地図などあらゆる記録資料、検索可。震災資料横断検索対象館
震災・まちのアーカイブ 神戸市長田区 http://archives-kobe.cool.coocan.jp/
阪神・淡路大震災に関する文献や記録、「震災・活動記録室」から所蔵資料を引き継ぎ、グループが活動。事前連絡を。ブログもあり。2018/8URL修正
人と防災未来センター 資料室
The Great Hanshin-Awaji Earthquake Memorial Disaster Reduction and Human Renovation Institutionn (^.^)
神戸市中央区 阪神・淡路大震災に関する図書・資料・モノ・写真・映像資料等を収集公開、検索可能、写真データは貸出可能。English英語表記あり、中文表記あり、ハングル表記あり、その他アジア言語表記あり 震災資料横断検索対象館
(公財)兵庫県まちづくり技術センター兵庫まちづくりセンターまちづくりライブラリー  神戸市中央区 景観・まちづくりに関する図書・雑誌・映像資料など。各一覧あり。2016/5修正
(一財)神戸すまいまちづくり公社まちづくり会館まちづくりライブラリー 神戸市中央区 こうべまちづくり会館でまちづくりの図書など9000冊、ビデオを公開。OPACあり。公社名変更、URL変更。2016/5修正、会館のFacebookあり
(神戸市兵庫区)西出町自治協議会まちなか倶楽部 神戸市兵庫区 トップ-総合目次>まちなか倶楽部。
歴史を活かしたまちづくりに取り組む西出町の歴史資料館。目録あり。2013.10 旧アドレスhttp://www.nishidemachi.XX/ は全く別の成人向け内容が表示される(XXはjpに置き換えて記載している)
 中国 ・ 四国 > ●
松山アーバンデザインセンターライブラリー
Urban Design Center Matsuyama
松山市 http://nigiwai-matsuyama.jp/exchange/
index-library.html
まちづくりや郷土に関する本など500冊を一般公開。リブライズによる蔵書リスト。2016/3追加,5修正
 九 州
(公財)福岡アジア都市研究所都市政策資料室
Fukuoka Asian Urban Research Center
福岡市中央区 (財)福岡都市科学研究所とアジア太平洋センターが合併、福岡アジア都市研究所となる。
研究所の刊行物、都市政策に関する図書・雑誌、OPACあり、『資料室だより』『資料速報』もサイト上で公開。福岡県立図書館の横断検索からも検索可能。英文ページにも簡単な説明あり。2016/5修正、English英語表記・中文表記・ハングル表記あり、Facebookあり、Twitterあり
専門図書館協議会公式サイト収録の会員機関
古賀河川図書館 久留米市 http://mymy.jp/kogaは2018年8月現在サイト不明
河川、ダム、湖沼に関する文献8,000点を所蔵、利用には事前連絡必要、独自分類、OPACあり。2012追加、2016/5修正、2018/8修正
春日市民図書館 春日市 http://www.library.city.kasuga.fukuoka.jp/hp/index.html
「まちづくり情報」として市内の地域活動の紹介やまちづくりの参考となる資料をまとめている。リストあり。2012.8追加→2018年8月現在不明
伊万里市民図書館 伊万里市 http://www.library.city.imari.saga.jp/index.html
「まちづくり資料のひろば」として街づくりに関する新着図書や雑誌をリスト化している。2012.8追加
旧(財)北九州都市協会まちづくり資料室) 北九州市小倉区 まちづくり・地域経済に関する官公庁資料、解説書、雑誌など8000冊。北九州都市協会が2007年に解散、都市政策関係の機能は北九州市立大学都市政策研究所に移管。2015年さらに地域戦略研究所
http://www.kitakyu-u.ac.jp/iurps/index.htm に改組。2016/5修正
まちづくり情報プラザ 大分市 http://www.horutohall-oita.jp/
facility/education/town.php
大分市におけるまちづくり・都市計画、住まいづくりに関する資料の提供。2016.4追加
(公財)鹿児島まちづくり土地区画整理協会まちづくり資料室 鹿児島市 http://www.kt-kukaku.or.jp/index.html
トップ>協会の紹介>まちづくり資料室の蔵書紹介。
会員向けとおもわれるが資料室を運営、993点の蔵書リストあり。2016.3追加
専門図書館協議会公式サイト収録の会員機関  建 東京関係の資料の横断検索「東京資料サーチ」に参加 カーリルの見方はこちら
(^.^) 子どもと楽しめる施設(交通・環境などについて調べる+体験する)(^.^)
→ 鉄道・環境×子どもと知る
      以下の頁は2016年以降更新できておらず、参考のため残した部分です。 
ネットで内容や目次が読める雑誌 出版社 統計 用語 サブサイト: 防災・災害について学ぶ 2016/3更新 
     copyright 2003-2019 まちのライブラリアン 
inserted by FC2 system